▶ を押すと文が増えます
自分の得意なことを生かして、算数を楽しみながら学んでみましょう。随時、更新していく予定です。
なぜ、算数を学ぶのだろう
生活のなかの算数に気づく
サイト紹介
特別支援教育デザイン研究会
サイト分類タグ
おすすめのポイント
算数を生活の中で使えることに気づかせ、面白いと感じさせるソフト。
使いやすさのポイント
数を理解することが苦手、算数が苦手な人におすすめ。
まずは、あそびから
楽しさに気づく
サイト紹介
JUN EGUSA DESIGN OFFICE
サイト分類タグ
おすすめのポイント
「すべての子どもたちに学ぶ楽しさを」というテーマのもとで作られた、学習エンターテインメントサイト。
使いやすさのポイント
画面をパソコン一面に拡大することができる。
たのしく算数を
サイト紹介
朝日新聞社
サイト分類タグ
おすすめのポイント
クイズや暗号を読み解きながら、数や計算の楽しさを学ぶことができる。推理が好きな人におすすめ!
使いやすさのポイント
遊びから学びにつなげることができる。集中することが苦手であれば、なおさらだ。
サイト紹介
株式会社パディンハウス
サイト分類タグ
おすすめのポイント
小学生向けには、計算問題、図形問題、文章問題などの教材がある。幼児向けには、数・数字の練習、時計の読み方、点描写、図形パズルなどの教材がある。
使いやすさのポイント
イラストが多くついていて、子どもを引きつける工夫がされている。文字や言葉の勉強にもなりそうだ。
親子で学ぶ
見て聞いて触って学べる教材
サイト紹介
特別支援教育デザイン研究会
サイト分類タグ
おすすめのポイント
数や形というような、初歩的な概念を理解するために活用できそうだ。
使いやすさのポイント
教材や動画の中から、自分に合う配慮がなされている、使いやすいものを選んで使うと良いだろう。
自分に合う方法でスキルアップ
サイト紹介
特別支援教育デザイン研究会
サイト分類タグ
おすすめのポイント
算数の基礎を自分に効果的な方法でじっくり学ぶ。
使いやすさのポイント
聴覚的記憶が苦手な場合と視覚的理解が苦手な場合、それぞれに効果的なようにプリントが作成されているので、自分に合わせて取り組みやすい。
スモールステップで
サイト紹介
小学校の特別支援学級の担任の先生
サイト分類タグ
おすすめのポイント
大小の概念、数字の並び、数えの学習、図形など、基本的な部分を学習できる教材が豊富にある。
使いやすさのポイント
教壇に立たれている方が障害のある子どもたちとの関わりの中で、作成された教材だ。
体験型で楽しもう
サイト紹介
KanzaSoft
サイト分類タグ
おすすめのポイント
お金の数え方や使い方、カレンダーや時間、位置関係など、生活に活かせる算数を体験型で学ぶことができる。
使いやすさのポイント
数の大小がわからないという人、筆算が苦手な人、動画を見るだけでは飽きてしまう…という人におすすめ!
解くことを楽しもう
サイト紹介
株式会社キッズクリエイティブ・アンド・デザイン
サイト分類タグ
おすすめのポイント
試行錯誤しながら、問題を解くことができるコンテンツ。ファミリーラーニングを意識している。
使いやすさのポイント
飽 きやすい人は、パズルや図形の問題をやるといいかも。
目で見て学ぼう
動く算数
サイト紹介
NHK
サイト分類タグ
おすすめのポイント
動画を見て、算数であることを重く感じずに、自然に学べる。
使いやすさのポイント
絵や身近なものに例えて説明されているので、イメージが湧きやすい。
サイト紹介
サイト分類タグ
おすすめのポイント
動かない「活字」をアニメーション化することで、子どもたちの基礎学力の向上を目指し、作成された教材。
使いやすさのポイント
少し古いため、動画の画質は粗い。視覚効果で学習をうながすことが目的とされているので、目で見て学ぶことが好き・得意な人におすすめ。
ASLで覚えよう
サイト紹介
サイト分類タグ
おすすめのポイント
CSDB ChannelさんのYouTube。ASLだけど、+や−というような記号の意味がそのまま手話表現に現れている。
使いやすさのポイント
手話ユーザーにはもちろん、そうでない人にもおすすめ。
耳で聞いて学ぼう
音楽で学ぼう
サイト紹介
JUN EGUSA DESIGN OFFICE
サイト分類タグ
おすすめのポイント
「すべての子どもたちに学ぶ楽しさを」というテーマのもとで作られた、学習エンターテインメントサイト。
使いやすさのポイント
目からも耳からも取り入れられる。
リズムで覚えよう
サイト紹介
YouTube
サイト分類タグ
おすすめのポイント
リズムに合わせて九九を学ぶことができる、ゆめあるチャンネルさんのYouTube。
使いやすさのポイント
音を聞いて覚えることが得意な人におすすめ。
教科書に忠実にいきたい
予習・復習したい
サイト紹介
サイト分類タグ
おすすめのポイント
動画の中で、各教科書に対応した解説がされている。対象は、小学校1年生から6年生までの算数と中学校1年生から3年生までの数学だ。
使いやすさのポイント
勉強が苦手で、教科書の内容を理解できない人に向いている。じっと教科書に向き合うことが苦手でも、これならいけるかも。
数や図形を視覚的にイメージする
サイト紹介
文部科学省『教育用コンテンツ開発事業』・大日本図書
サイト分類タグ
おすすめのポイント
文字や言葉だけでは理解することが難しい公式や定理が、絵やアニメーションで説明されている。
使いやすさのポイント
算数を視覚的に捉えることを意識し、作られている。目で見て学ぶことが好き・得意な人にはおすすめ!
サイト紹介
大日本図書
サイト分類タグ
おすすめのポイント
「新版 たのしい算数」に準拠したデジタル教材。目で見てイメージすることができる。
使いやすさのポイント
視覚的な解説がとても充実しているので、教科書の文字ではわからないところを理解するのにおすすめ。
ひと休み
嫌いなものは嫌いなんだよな〜
サイト紹介
YouTube
サイト分類タグ
おすすめのポイント
ブライトサイドさんのYouTubeチャンネル。百分率の計算を何のために練習するって?生活に必要だから勉強するのだ!
使いやすさのポイント
テキスト上では数字やパーセント表示をイメージしづらいという人、見てみると良いだろう。
トライしてみよう
インプット↔︎アウトプット
サイト紹介
NPO法人eboard
サイト分類タグ
おすすめのポイント
動画と、それに対応したオンライン教材やプリントもある。確認問題で理解度をチェックできる。
使いやすさのポイント
問題文が図式化されているので、長い文を読むことが苦手な人におすすめ!
自信をつけたい
サイト紹介
『プロ家庭教師のジャンプ』の正社員
サイト分類タグ
おすすめのポイント
通常のプリントには取り組みにくさを感じる発達障害や学習障害の子どもたちに向けて作られた、ユニバーサルデザインのプリント。
使いやすさのポイント
世の中にあふれているプリントに「見づらいな〜」と感じ、やる気を無くしてしまう人、必見!
とにかく問題を解きまくりたい
サイト紹介
IXL Learning
サイト分類タグ
おすすめのポイント
自分のペースで問題を解きながら、算数を総合的に学習する、体験型のオンライン教材。
使いやすさのポイント
問題を解くときの操作が簡単なので、使いやすい。問題文が読み上げられるので、耳からも情報が入る。
ちょっと難しめ
サイト紹介
サイト分類タグ
おすすめのポイント
休校期間の自宅学習をサポートするドリル教材。学習の遅れに対する不安を解消させる目的のようだ。
使いやすさのポイント
シンプルな教材で、文字が大きく、見やすい。
英語で学んでみる?(もちろん、日本語でもOK)
サイト紹介
京都教育大学 外国人の子どもの教育を考える会
サイト分類タグ
おすすめのポイント
日本語指導を必要とする外国人の子どもたちや、不登校などで個別指導を必要とする多様な子どもたちのためのコンテンツ。
使いやすさのポイント
視覚情報が充実しているので、目で見て学ぶことが好き・得意な人におすすめ!また、多言語がカバーされているので、外国にルーツを持つ人にもおすすめ!
算数はこんなところにも!発見!
野球が好きなひとへ
サイト紹介
日刊スポーツ
サイト分類タグ
おすすめのポイント
プロ野球選手たちが、野球を使って算数の問題を出題。
使いやすさのポイント
文字と数字がたくさん。人によっては、問題を解釈することが難しいかも。
わくわくする動画
サイト紹介
YouTube