まなキキ・サイトの使い方

さんかくすと文がえます

便利な機能

まなキキの記事には、記事を読みやすくする工夫が組み込まれています。

  • ふりがなをつける
    ページの左上ひだりうえにあるボタンをしてみてください。漢字かんじにふりがなをつけることができます。
  • もじのあいだをひろくする
    ページの左上ひだりうえにあるボタンをしてみてください。ぎょうと行のすきまをひろくすることができます。

 

メッセージ

 私たち、「びの危機プロジェクト(Counter Learning Crisis Project)」からのメッセージです。
 このサイトの方針しい使についてもいてあります。

 

まなキキの記事

 自分んでみたい教科分類されて、つサイトが紹介されています。

  • 「まなナビNAVI」
     だからこそ、この教科だからこそ、こうやってんでみよう!という、大学生からのユニークな「方提案」ページです。
  • 「おすすめリンク
     好奇心刺激してくれる、一風変わったリンクです。おすすめの理由とともに、障害事情がある活用するさいのアドバイスもあります。
  • 「学びの羅針盤」
    オンラインで、在宅勉強するときに、っているとちょっと便利な、テクニックです。障害事情があるどもに便利なリンクもあります。

 

まなキキの動画

「まなキキちゃんねる」というYouTubeチャンネルでオリジナル動画どうが随時更新ずいじこうしん発信はっしんしています。
ぜひ、チャンネル登録とうろくをよろしくおねがいします。
チャンネルをつうじて、まなキキに参加さんかしている大学生だいがくせい大学院生だいがくいんせい雰囲気ふんいきっていただくことができます。家庭学習支援かていがくしゅうしえんをご検討けんとういただくさいのご参考さんこうにもしていただけます。

 

イベント

まなキキが主催・共催となっているイベントのご案内をさせていただくページです。
終了したイベントについても、「まなキキ イベントレポート」から報告を読むことができますよ。
過去にどのようなイベントがあったのか、ざっと知りたい方は、「イベントバックナンバー」へ。

 

まなキキニュース

まなキキのバックナンバーや、学びのナビゲーターが気づいたいろいろな耳よりの情報をお届けします。

 

メディア掲載情報

まなキキの取り組みやイベントなどメディアの皆様にご紹介いただいた記録です。
リンクが貼ってあるものは、実際にご紹介の内容もご覧いただけます。

 

まなキキについて

つかってみた感想大募集中! コメントを書き込むをクリックしてね。

まなキキ・プロジェクト、通販&SNSもやっています
「学びの危機」:Counter Learning Crisis Project -学びづらさに向き合う子どもたちの「学びの灯」のために-
タイトルとURLをコピーしました