最終回さいしゅうかい では、クリスマスに読みたい絵本えほん を紹介させていただきます。朗読ろうどく の動画も合わせて紹介しているので、良かったら活用かつよう してくださいね。
エルフ
ぜひ、お気に入りの一冊いっさつ を見つけてみてください!
目次
1. Father Christmas 2. Madeline’s Christmas 3. The Polar Express 4. The Story of Christmas 5. The Gift of the Magi 6. A Christmas Carol
作品紹介
大型おおがた 本の漫画まんが です。ちょっと人間味のあるサンタさんが、クリスマスイヴにお仕事をしている様子が描かれています。セリフはとても少なく、絵をみながら自分で物語を繋つな いでいくのがとても楽しいです。目で観み ることが難むず しい場合は、後で紹介するYouTubeの音声を聴き いてみてください。良い感じに描写びょうしゃ してくれています。
英語のヒント
サンタさんがたびたび言っている blooming は、「途方とほう もない」「ひどい」というような、イギリスの古めの表現。なかなか文句もんく の多いサンタさんですね。ただし、blooming には「花盛はなざか りの」「はつらつとした」のようなポジティブな意味もあります。最後のせりふ “Happy blooming Christmas to you” は、こっちの意味だと良いな…。
朗読ろうどく の動画はこちら 。原作げんさく の絵本に書かれていないことも読まれています。
作品紹介
「マドレーヌ」シリーズ の一冊。舞台ぶたい はパリの学校で、蔦つた の絡から まる古いお屋敷やしき に12人の女の子たちが暮く らしています。キャラクターがみんな可愛かわ くて、文章のリズムも良く(韻いん もたくさん踏ふ まれています)、おすすめのシリーズです。サンタではなく、魔術師まじゅつし が登場します。
英語のヒント
魔術師が魔法を唱とな える場面で、mumble という言葉が出てきます。これは「ぶつぶつつぶやく」といった意味ですが、辞書じしょ で調べてみると、「声が小さいだけでなく聞き取りにくい意を含む」(ジーニアス英和辞典) とあります。何だか面白い説明ですね。 ちなみに呪文じゅもん の「アブラカタブラ~」は、アラム語 がもとになっているという説があるのだそうです。
朗読の動画はこちら 。自動作成じどうさくせい の字幕じまく もありますが、絵本の文字のほうが読みやすいかもしれません。
作品紹介
クリスマスイヴの夜、「僕ぼく 」は北極ほっきょく 行の汽車きしゃ に乗り、夢ゆめ のような旅をします。サンタさんやトナカイ、エルフたちのいる北極で、素敵すてき なプレゼントをもらうのですが…。 大人になって純粋じゅんすい さや素直すなお さを失うしな ってしまう前に、一度読んでほしいなと思うお話です。
英語のヒント
車掌しゃしょう さんが、”cup his hands around his mouth” するシーンがあります。cup というと、飲み物を入れるあの「カップ」を思い浮かべますよね。ここでは、その cup という単語を使って、「手を口の周まわ りでカップのように丸める」様子を表しているのです。こういう単語は他にも色々あります。例えば…
【例】 milk a cow 牛の乳ちち をしぼる
water a garden 庭にわ に水をやる
google a word 言葉をググる(検索けんさく する)
朗読の動画はこちら 。字幕は自動作成ですが、ナレーションとBGMがハイクオリティです。
作品紹介
聖書せいしょ にもと 基づいたお話です。キリスト教の視点してん からクリスマスの起源きげん を考えることができます。余談よだん ですが、私は十数年前にこの物語のお芝居しばい (日本語)をしたことがあります。天使役でした。
英語のヒント
天使のセリフなどに、聞きなれない英語がたくさん出てくると思います。聖書のお話なので、格調かくちょう 高い(ちょっと古い)英語が使われているのです。たまに辞書に載の っていないことがあるので、いくつかメモを作ってみました。(メモがあっても難しいかも…)
【メモ】 thou [代名詞] 汝なんじ は
thee [代名詞] 汝を
thy [代名詞] 汝の
art [be動詞] areと同じ。
shalt [助動詞] shallの変化形。
unto [前置詞] ~に(to) / ~まで(until)
babe [名詞] 赤ん坊
朗読の動画はこちら 。実際の絵本を上から撮と っているスタイルです。
作品紹介
クリスマスにプレゼントをもらったり、贈おく ったりしたことはありますか。この物語に登場とうじょう する二人には、お互いにプレゼントをするための十分なお金がありません。何とかプレゼントを買おうと、それぞれ自分の大切なものを売ってしまうのですが…。 切ないけれど温あたた かい、ちょっと考えさせられるお話です。
英語のヒント
お金の表現が出てきます。$1.87は、”one dollar and eighty-seven cents” (1ドル87セント)のこと。アメリカのお金には、ドル紙幣しへい と、セント硬貨こうか があります。
朗読の動画はこちら 。字幕が付いています。
作品紹介
おそらく、クリスマスのストーリーの中で最も有名かと思われます。みなさんもご存じかもしれませんね。強欲ごうよく で冷つめ たい商人のもとに、クリスマスイヴの夜、幽霊ゆうれい が現れます。幽霊に過去かこ ・現在げんざい ・未来みらい のクリスマスを見せられた彼は、改心かいしん するのか…。
英語のヒント
このお話は Stave1 から Stave5 の五つのパートに分かれています。”stave” とは、音楽の「節ふし 」や「詩句しく 」のこと(Iwanami’s New English-Japanese Dictionary) 。Christmas Carol という題だい (carol は「聖歌せいか 」)にふさわしい言い方ですね。
朗読の動画はこちら 。絵はありませんが、読み上げている文の色がかわるので、目で追お いやすいです。ダイジェストのアニメ版 もあります。
H子
以上6冊、「読んでみたいな」と思う絵本はありましたか?絵本の良いところは、英語が少し難しいと感じても、絵をじっくりと眺なが めたり、声こえ に出してリズムを味わあじ ったりしながら、楽しく読み進められるということかなと思います。
ここまで4回にわたり、クリスマスにまつわる記事を連載れんさい させていただきました。いかがでしたか?ぜひ今年は英語(や色々な外国語)でも楽しみながら、素敵すてき なクリスマスをお過す ごしください!