▶ を押すと文が増えます
こんにちは、K原です。今回も引き続き、英語の音に注目してみたいと思います。第1回の記事では、「フォニックス:英語の文字と音の関係」について、そして第2回の記事では、「ライム:韻」についてお話しました。今回が第3回目、最終回です。
なぜフォニックス→ライムと続いているのかというと、今回お話する、Rap(ラップ)で英語を学ぶということをやってみようと思ったからです。…前置きが長すぎですね。遊びながら英語を学べないかなと考えた結果、ラップにたどり着きました。
ラップ (Rap)
ラップで英語の絵本を朗読するおじさんの動画があります。
*厳密に言うと、今回ご紹介した動画はラップではなく「ラップ風」に絵本を朗読しているものになります。ここではラップ文化やその歴史について詳しく触れませんが、とても面白いですので是非気になった方は調べてみてください!
<おじさんが絵本をラップで朗読する動画>
この動画をご覧いただいてお気づきと思いますが、この絵本、むちゃ韻をふんでいます。ということで、ちょっとこちらの絵本に出てくる単語で遊んでみたいと思います。
(寄り道)今回は上の文章の意味を考えることが目的ではないので、訳をしないでおきます。もう1つ訳さない理由は、日本語に訳すとせっかくの英語のリズムが崩れてしまうからです…(訳から逃げているとも言える)。こういう英語って、日本語に訳すのがとても難しいなと思います。だからきっと、例えば「フリースタイルダンジョン」のラップも、それこそ前回登場したZeebraさんのラップも、英語に訳すとなると相当難しいです。先ほどとは逆に、日本語のリズムが崩れてしまうからです。直訳しようと思えばできますが、それってラップなの…?となってしまいそうです。皆さんなら、どのように訳しますか?
…ちょっと話が逸れてしまいました。正解はこんな感じです。
韻を踏んでいると思った部分を黄色でハイライトしてみました。同じ単語は文字の色を変えてあります。
Knox in box. Fox in socks.
Knox on fox in socks in box.
Socks on Knox and Knox in box.
Fox in socks on box on Knox.
この絵本では、たくさんの”ox”と”ocks”という文字を持つ単語が紹介されています。英語の面白さ、あるいは難しさとも言えるかもしれませんが、それが顕著に出ているなと思います。おじさん(Wes Tank)のラップを聞くと、“ox”も”ocks”も、同じ音です。でも、文字にするとなんで違うのでしょうか。このあたりが、日本語のひらがなとは大きく異なるところですよね。同じ音なら同じ綴り(文字)でいいじゃん…と思ってしまいます。
(寄り道)今回は詳しく触れませんが、現在の英語のつづりになるまでの歴史には、ものすごく人間らしいエピソードがたくさん含まれていたり、いまだに謎の多いものもあります。同じ音なのに違うつづりの英単語なんて「やめてくれー」と思います。でも、つづりはネイティブもよく間違えるらしいので、私(日本語が母語)が「やめてくれー」と思うのも、無理もない気がしませんか…?
話が逸れましたが、”Fox in Socks”は、こんな感じで韻だらけなんですね。ということでまたもやクイズです。
まず、黄色のハイライトを含んでいる単語を抜き出してみます。
Knox, fox, box, Socks
これら4つの単語は、どの音でできているでしょうか。音を聞いて、考えてみましょう。
今回は3つの音でできています。 一番最初のKnoxが一番難しいです。
ということで、私はこう考えてみました。(次ページへ)