英語圏で通じないカタカナ語

さんかくすと文がえます

外国語から取り入れられて、日本語のように使われるようになった「カタカナ語」は、日本に()(つづ)けています。

このページでは、そのまま英語(えいご)として使用することのできないカタカナ語、(とく)英語(えいご)以外(いがい)の言語から日本語に取り入れられた言葉を集めました。 カタカナ語のもとになった言語は英語(えいご)だけでしょうか? その語の由来を見ていくことで、日本と海外の(つな)がりを感じることができる面白いリストです。 もしよければご(らん)ください!

アルバイト

英語(えいご)では……part time job

由来:Arbeit〈労働(ろうどう)、仕事、研究〉(ドイツ語)

「アルバイト」は、明治(めいじ)時代の学生の間で用いられ始めた言葉だと言われています。

アンケート

英語(えいご)では……questionnaire

由来:enquête〈聞き取り調査(ちょうさ)〉(フランス語)

芸術(げいじゅつ)やファッション、食べ物に(かん)する言葉がフランス語由来であることが多く、アンケートがフランス語から来ていることは意外だと感じます。

エネルギー

英語(えいご)では……energy

由来:Energie(ドイツ語)

英語(えいご)の「energy」は/ˈɛnədʒi/、エナジーと発音、ドイツ語の「Energie」は/eːnɛʁˈɡiː/、エネルギーと発音します。 日本語の発音はドイツ語()りですね!

オルゴール

英語(えいご)では……music box

由来:orgel〈オルガン〉(オランダ語)

安土桃山(ももやま)江戸(えど)時代にオランダ人によって持ち()まれた楽器(がっき)が由来となっています。

シュークリーム

英語(えいご)では……cream puff

由来:choux à la crème(フランス語)

英語(えいご)でお話ししているときに、()きな(あま)いものとして「シュークリーム」と発音すると、相手に「shoe cream」(靴磨(くつみが)き用のクリーム)と受け取られて面白い会話が()り立ちます。

ドイツ

英語(えいご)では……Germany

由来:Duitsland(オランダ語)/Deutschland(ドイツ語)

江戸(えど)時代にオランダ人の話す「ドイツ」ときこえる発音が定着したと言われています。

オランダ

英語(えいご)では……Netherlamd

由来:Hollanada(ポルトガル語)

戦国(せんごく)時代に持ち()まれたポルトガル人の表記が由来です。

ノルマ

英語(えいご)では……quota

由来:норма(ロシア語)

第2次世界大戦(たいせん)後のシベリア抑留(よくりゅう)から帰還(きかん)した日本人捕虜(ほりょ)が持ち帰った言葉と言われています。

ピーマン

英語(えいご)では……green pepper

由来:piment〈とうがらし〉(フランス語)

フランス語のpimentはとうがらし全体を(しめ)す言葉ですが、日本では、明治(めいじ)(つた)えられた(から)みのないとうがらしのみをピーマンと()んでいます。

M近さん
M近さん

外来語を、いつ、どのような経緯(けいい)で日本に入ってきて外来語として定着したかという観点(かんてん)で見ていくと、日本が江戸(えど)時代に鎖国(さこく)をしていた等の歴史(れきし)や、各国(かっこく)との文化・学問交流がうかがえて面白いです。

英語(えいご)を使ってコミュニケーションをとるときに、「絶対(ぜったい)間違(まちが)った英語(えいご)を使ってはいけない!」と正しい英語(えいご)にこだわりすぎて、(つた)えたい気持ちがおろそかになってしまうことは()けたいですが、このように馴染(なじ)みのない単語(たんご)表現(ひょうげん)に出会うたびリストアップしておくと、便利()で面白いノートが出来上がるんじゃないかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました