ヤングケアラーって?-家族の介護に悩む子どもたち‐

さんかくすと文がえます

たじみ
たじみ

こんにちは!まなキキ社会科しゃかいか担当たんとうのたじみです。今回こんかいは、ニュースでも話題わだいになっているヤングケアラーについて、①ヤングケアラーとはなにか、②ヤングケアラーのかずとヤングケアラーの仕事しごと、③ヤングケアラーの支援しえんの3つにけて紹介しょうかいします。この記事きじんだみなさんが、ヤングケアラーについてふかかんがえるきっかけになれたらうれしいです

ヤングケアラーとは

たじみ
たじみ

そもそも、「ヤングケアラー」とはどのような人たちのことを指すのでしょうか?このページでは、ヤングケアラーについてくわしくご紹介しょうかいします。

1.ヤングケアラーの定義ていぎ

2000ねん平成へいせい12ねん)に介護かいご保険ほけん制度せいど実施じっしされるまで、日本にほんではながあいだ介護かいご家族かぞくになうもの」という価値かちかん浸透しんとうしていました。そのため、もし家族かぞく介護かいご日常的にちじょうてき支援しえんようするひとがいた場合ばあい家族かぞくすべての面倒めんどうることが「普通ふつう」とされていたのです。とくに、どもたちは年齢ねんれい成長せいちょう度合どあいに見合みあわない負担ふたん背負せおううケースがおおく、勉強べんきょう友達ともだちせっする時間じかん確保かくほできない状況じょうきょうでした。このような「本来ほんらい大人おとなになうと想定そうていされている家事かじ家族かぞく世話せわなどを日常的にちじょうてきっているども」たちのことを、ヤングケアラーといいます。

2.ヤングケアラーのかずとヤングケアラーの仕事しごと

ヤングケアラーのかずについては、埼玉県さいたまけんが2020ねん県内けんない全高校ぜんこうこう対象たいしょうおこなった調査ちょうさでは、回答者かいとうしゃ4まん8261にんのうち、4.1%にあたる1969にんがヤングケアラーという結果けっかました。埼玉さいたま県内けんない高校生こうこうせいの25にん1人ひとりがヤングケアラーであるとされ、クラスに1人ひとりはヤングケアラーのどもがいる計算けいさんになります。

また、2020ねん12がつ~2021ねん1がつにかけて、厚生こうせい労働ろうどうしょう文部もんぶ科学かがくしょう全国しょう公立こうりつ中学校ちゅうがっこう1000こう全日制ぜんにちせい高校こうこう350こう対象たいしょうヤングケアラーの実態じったい調査ちょうさおこないました。今年ことしの4がつ発表はっぴょうされた調査ちょうさ結果けっかによると、「世話せわをしている家族かぞくがいる」という生徒せいと割合わりあいは、中学生ちゅうがっこうが5.7%でおよそ17にん1ひとり全日制ぜんにちせい高校こうこう生徒せいとが4.1%でおよそ24人に1人ひとりでした。

ほかにも、規模きぼ縮小しゅくしょうしたうえで、定時制ていじせい高校こうこう通信制つうしんせい高校こうこうにも同様どうよう調査ちょうさおこなったところ、「世話せわをしている家族かぞくがいる」という生徒せいと割合わりあいは、定時制ていじせい高校こうこうが8.5%でおよそ12にん1人ひとり通信制つうしんせい高校こうこうが11%でおよそ9にん1人ひとりと、いずれも全日制ぜんにちせいの4.1%を上回うわまわっていたそうです。

高齢者を介護する学生(男女)のイラスト

介護保険制度

介護かいご保険ほけん制度せいどとは、1997ねん平成へいせい8ねん)に制定せいていされた介護かいご保険法ほけんほうもとに、2000ねん平成へいせい12ねん)に施行しこうされた社会しゃかい保険ほけん制度せいどです。1990年代ねんだいまで、介護かいご費用ひよう医療いりょう保険ほけんでまかなわれていましたが、①高齢化こうれいかにより介護かいご長期化ちょうきかすすみ、莫大ばくだい医療費いりょうひがかかっていること、②核家族かくかぞく増加ぞうかにともない、家族かぞくにとって介護かいご多大ただい負担ふたんとなっているという問題もんだいきました。これらの問題もんだい解決かいけつするために、考案こうあんされたあらたな社会しゃかい保険ほけん制度せいど介護かいご保険ほけん制度せいどです。介護かいご保険ほけん制度せいど目的もくてきは、医療費いりょうひ負担ふたん軽減けいげんすることと、介護かいご病院びょういん家族かぞくだけにけるのではなく、社会しゃかい全体ぜんたいになうことです。「介護かいご」という言葉ことばから「おじいちゃん、おばあちゃんがはい保険ほけん」とおもわれがちですが、介護かいご保険料ほけんりょう支払しはらいがはじまるのはなんと40さいから!現役げんえき世代せだいのうちから、介護かいごそなえる制度せいどなんですね。

たじみ
たじみ

ちょっとはなし脱線だっせんしてしまいましたが、介護かいご保険ほけん制度せいどは、ヤングケアラーの根底こんていにある「介護かいご家族かぞくになうもの」というかんがえを問題視もんだいしし、あらたに「介護かいご社会しゃかい全体ぜんたいになうもの」というかんがえを社会しゃかいひろめるきっかけとなった制度せいどです。介護かいご保険ほけん制度せいどについてもっとりたい!というかたこちらのページをごらんください!(まなキキ外部がいぶサイトへ移動いどうします)

はなしをヤングケアラーにもどしましょう。一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にほんケアラー連盟れんめいさんは、ヤングケアラーについてつぎのように説明せつめいされています。

◎ヤングケアラー(どもケアラー)

家族かぞくにケアをようするひとがいる場合ばあいに、大人おとなになうようなケア責任せきにんけ、家事かじ家族かぞく世話せわ介護かいご感情面かんじょうめんのサポートなどをおこなっている、18さい未満みまんどものことです。ケアが必要ひつようひとは、おもに、しょうがいや病気びょうきのあるおや高齢こうれい祖父母そふぼですが、きょうだいやほか親族しんぞく場合ばあいもあります。

一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にほんケアラー連盟れんめい ヤングケアラープロジェクト 「ヤングケアラーとは」

また、ヤングケアラーのどもたち、若者わかものたちがにな仕事しごとについても解説かいせつされています。

どもたち、若者わかものたちがになっていること

家事かじ料理りょうり洗濯せんたく掃除そうじなど

一般的いっぱんてきなケア投薬とうやく管理かんり着替きがえや移動いどう介助かいじょなど

身辺しんぺんケア入浴にゅうよくやトイレの介助かいじょ

きょうだいの世話せわ世話せわ見守みまも

その金銭きんせん管理かんり通院つういん付添つきそい、家計かけいささえるための労働ろうどう家族かぞくのための通訳つうやくなど

一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にほんケアラー連盟れんめい ヤングケアラープロジェクト 「ヤングケアラーとは」
家事に追われる男性のイラスト

このように、ひとくちにヤングケアラーといっても、その「ケア」の内容ないよう多様たようです。また、ケアの対象たいしょうには、しょうがいしゃ高齢者こうれいしゃ以外いがいに、外国がいこくにルーツをもつひとふくまれていることがかります。しかし、ながら、家族かぞくのケアに時間じかんかれ、勉強べんきょう友達ともだちあそ機会きかいられず、周囲しゅういから孤立こりつしやすい傾向けいこうがあることは共通きょうつうしています。

 

ヤングケアラーへの支援しえん

たじみ
たじみ

ヤングケアラーが社会しゃかい問題もんだいとしてげられたのは最近さいきん出来事できごとですので、ヤングケアラーの調査ちょうさ支援しえんについてはまだ模索中もさくちゅうというのが現状げんじょうです。しかし、現在げんざい進行中しんこうちゅう様々さまざまみがおこなわれているので、ご紹介しょうかいいたします。

1.中高生ちゅうこうせいのかたりケアラーアクションネットワーク

一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんケアラーアクションネットワークでは、「家族かぞく世話せわ介護かいご家族かぞくだけでかかまずに自分じぶん人生じんせい自分じぶんらしくきることができる社会しゃかいづくりを目指めざす」ことを目標もくひょうにヤングケアラーや家族かぞく介護かいごにな人々ひとびと支援しえん活動かつどうおこなっています。具体的ぐたいてきには、毎月まいつき2かい、Zoomで「中高生ちゅうこうせいのかたり」を開催かいさいし、ヤングケアラー同士どうしなやみを共有きょうゆうし、自分じぶん将来しょうらいについてかんがえるプログラムを提供ていきょうされています。「中高生ちゅうこうせいのかたり」に参加さんかしたい、興味きょうみがあるというかたは、こちらからどうぞ!(まなキキ外部がいぶサイトへリンクします)

オンライン会議のイラスト

2.ケアラー支援しえん条例じょうれい埼玉県さいたまけん

ケアラー支援しえんうごきは、行政ぎょうせいにもられます。埼玉県さいたまけんは、全国ぜんこく自治体じちたい先駆さきがけて2020ねん3がつに「ケアラー支援しえん条例じょうれい」をけん議会ぎかい可決かけつ施行しこうしました。週刊しゅうかん高齢者こうれいしゃ住宅じゅうたく新聞しんぶんOnlineさんの記事きじをおりしながら、条例じょうれい内容ないようてみましょう。

どう条例じょうれいでは、「ケアラー」について、「高齢こうれい身体しんたいじょうまた精神せいしんじょう障害しょうがいまた疾病しっぺいとうにより援助えんじょ必要ひつようとする親族しんぞく友人ゆうじんその身近みじかひとたいして、無償むしょう介護かいご看護かんご日常にちじょう生活せいかつじょう世話せわその援助えんじょ提供ていきょうするもの定義ていぎとくに18さい未満みまんひとについては「ヤングケアラー」とし、適切てきせつ教育きょういく機会きかい確保かくほし、心身しんしんすこやかな成長せいちょう発達はったつならびにその自立じりつはかられるように、支援しえんおこなわなければならないと強調きょうちょうしている。

週刊しゅうかん高齢者こうれいしゃ住宅じゅうたく新聞しんぶんOnline 「全国初ぜんこくはつ、ケアラー支援しえん条例じょうれい施行しこう埼玉県さいたまけん

また、ケアラー支援しえん企業きぎょう民間みんかん支援しえん団体だんたい協力きょうりょくしておこな必要ひつようがあるとしています。

けんは、市町村しちょうそん事業者じぎょうしゃ関係機関かんけいきかん民間みんかん支援しえん団体だんたいなどと連携れんけいしてケアラーを支援しえん。このうち、事業者じぎょうしゃたいしては「雇用こようする従業員じゅうぎょういんがケアラーである可能性かのうせいがあることを認識にんしきするとともに、当該とうがい従業員じゅうぎょういんがケアラーであるとみとめられるときは、ケアラーの意向いこう尊重そんちょうしつつ、勤務きんむするに当たっての配慮はいりょ情報じょうほう提供ていきょうその必要ひつよう支援しえんおこなうようつとめるものとする」と明記めいき。いわゆる「介護かいご離職りしょく」などにつながらないよう、従業員じゅうぎょういんたいする配慮はいりょもとめている。

週刊しゅうかん高齢者こうれいしゃ住宅じゅうたく新聞しんぶんOnline 「全国初ぜんこくはつ、ケアラー支援しえん条例じょうれい施行しこう埼玉県さいたまけん
退職願いのイラスト

また、教育きょういく機関きかんたいしても、ヤングケアラーへの支援しえんもとめています。

1 ヤングケアラーとかかわる教育きょういくかんする業務ぎょうむおこな関係かんけい機関きかんは、その業務ぎょうむつうじて日常的にちじょうてきにヤングケアラーにかかわる可能性かのうせいがある立場たちばにあることを認識にんしきし、かかわりのあるものがヤングケアラーであるとみとめられるときは、ヤングケアラーの意向いこう尊重そんちょうしつつ、ヤングケアラーの教育きょういく機会きかい確保かくほ状況じょうきょう健康けんこう状態じょうたい、そのかれている生活せいかつ環境等かんきょうとう確認かくにんし、支援しえん必要性ひつようせい把握はあくつとめるものとする。

2 ヤングケアラーとかかわる教育きょういくかんする業務ぎょうむおこな関係かんけい機関きかんは、支援しえん必要ひつようとするヤングケアラーからの教育きょういくおよ福祉ふくしかんする相談そうだんおうじるとともに、ヤングケアラーにたいし、適切てきせつ支援しえん機関きかんへの案内あんないまた取次とりつぎその必要ひつよう支援しえんおこなうようつとめるものとする。

埼玉県さいたまけんケアラー支援しえん条例じょうれい だい8じょう(ヤングケアラーとかかわる教育きょういくかんする業務ぎょうむおこな関係かんけい機関きかん役割やくわり
女性の教師に相談する女子生徒のイラスト

家族かぞくのケアは、ケアラーにとってまな機会きかいはたら機会きかいうばいかねないおおきな負担ふたんです。そのため、事業者じぎょうしゃ学校側がっこうがわもケアラーの状況じょうきょう把握はあくし、勤務きんむ学習がくしゅうにあたって配慮はいりょするよう「ケアラー支援しえん条例じょうれい」はさだめています。

Fさん
Fさん

埼玉県さいたまけんなどの地方ちほう自治体じちたいのヤングケアラー支援しえんけて、くにも2021ねん5がつちゅう相談そうだん窓口まどぐち拡充かくじゅうおこななど、この記事きじいているあいだにも、ヤングケアラー支援しえんうごきがありました。また、ここで紹介しょうかいした民間みんかん団体だんたい行政ぎょうせいだけではなく、この記事きじんでいるみなさんにも、ヤングケアラーにうことはできるとわたし(たじみ)はかんがえています。ヤングケアラーのかたたちがなに必要ひつようとしているのか、おもいをめぐらせていただけるとうれしいです!した感想かんそうフォームにも、みなさんの意見いけんをどんどんいてくださいね!

記事作成にあたり参考させていただいた資料・HP

一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんケアラーアクションネットワーク協会きょうかい. 「ヤングケアラー支援しえん」<https://canjpn.jimdofree.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%86%85%E5%AE%B9/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%94%AF%E6%8F%B4/>

一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん日本にほんケアラー連盟れんめい.「ヤングケアラーとは」<https://youngcarerpj.jimdofree.com/>

公益こうえき社団しゃだん法人ほうじん国民こくみん健康健康保険ほけん中央会ちゅうおうかい.「介護かいご保険ほけん制度せいど」<https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/gaiyo/index.html>

厚生こうせい労働省ろうどうしょう. 2018.「公的こうてき介護かいご保険ほけん制度せいど現状げんじょう今後こんご役割やくわり」<https://www.mhlw.go.jp/content/0000213177.pdf>

埼玉県さいたまけん. 2020.「埼玉県さいたまけんケアラー支援しえん条例じょうれい」<https://www.pref.saitama.lg.jp/a0609/chiikihoukatukea/jourei.html>

産経さんけい新聞しんぶん. 2021.「くにがヤングケアラーを支援しえん 相談そうだん窓口まどぐち拡充かくじゅう、5つきちゅう提示ていじ(2021ねん5がつ3)」<https://www.sankei.com/life/news/210503/lif2105030024-n1.html>

澁谷しぶや智子ともこ. 2021.「ヤングケアラー なぜどもがケアをになうことになるのか」<https://www.mhlw.go.jp/content/11907000/000753054.pdf>

週刊しゅうかん高齢者こうれいしゃ住宅じゅうたく新聞しんぶんOnline. 2020.「全国初ぜんこくはつ、ケアラー支援しえん条例じょうれい施行しこう埼玉県さいたまけん」<https://www.koureisha-jutaku.com/newspaper/synthesis/20200415_04_2/>

タイトルとURLをコピーしました