漢字ちゃんからの挑戦状

さんかくすと文がえます

漢字かんじちゃんからの挑戦状ちょうせんじょう、みんなはしっかり回答かいとうできたかな?
答え合わせしてみよう!

 

漢字ちゃんの乗り物
漢字ちゃんの乗り物

がおー。わたしは漢字かんじちゃんの乗り物。
漢字ちゃんへの感想かんそうやリクエストもおとどけするよ。
漢字ちゃんへの伝言でんごんこちらまで。

 

Q1.小麦粉の重さをはかる。

小麦粉こむぎこはどうやってはかることができるんだろう?

小麦粉の必要ひつようりょうおもさ=g(グラム)や㎏(キログラム)であらわされていることが多いよ。
重さをはかるためには、「はかり」が必要。

かさ・重さ・大きさ などをはかるときに使う漢字は…

正解せいかいは、小麦粉こむぎこおもさをはか でした!

漢字ちゃんの乗り物
漢字ちゃんの乗り物

りょう」という漢字料理かんじりょうりがどうやって作られているのか、よーく確認かくにんしてみると、形は少しちがうけれど、「重」という漢字にている素材そざいがあるよ。
重さをはかるときは、「重」という素材を使った「量るを使うようにしよう。がおー。

 

漢字ちゃんの乗り物
漢字ちゃんの乗り物

ここで「えー?」と思ったみんなもいるかもしれない。
ものさしなど、基準きじゅんのっとって長さや温度おんどをはかる「はかる」や、かずし合わせてそろえたりする「はかる」も、間違まちがえてはいません!がおー。

小麦粉こむぎこおもさをはかる/はか も正解せいかいでした!

Mせんせい
Mせんせい

はかり方をくわしくしりたい人は、
今さら聞けない料理りょうりのあれこれ」で、粉末ふんまつの量り方が紹介しょうかいされているよ。

 

Q2.コーヒーの豆を

コーヒーってそもそもどういうみ物なんだろう?

コーヒーは、コーヒーノキになる赤い実の種子しゅしかわかして、外側そとがわかわをとりのぞき(精製せいせい)、加熱加工かねつかこう焙煎ばいせん)をすることで、私たちがよく見慣みなれているコーヒー豆になります。

このコーヒー豆をおにつければ、コーヒーができるのですが、よりコーヒーの成分せいぶんき出しやすくするために、豆を「き」ます。

つまり、「コーヒー豆をひく」とは、豆を粉状こなじょうこまかくすることで、コーヒーのおいしさをより引き出すための作業さぎょうです!

コーヒー豆を粒状つぶじょうに細かくする、とは、ゴリゴリと豆の形をつぶしたり、したりしてくだいていく必要ひつようがあるのです。「コーヒー豆をく」というときに使う漢字は…

正解せいかいは、コーヒー豆を でした!

漢字ちゃんの乗り物
漢字ちゃんの乗り物

ちょっとむずかしい漢字かんじだったよね。
く」という漢字料理かんじりょうり素材そざいになっている「免」は、「無理むりおかして通る」という風味ふうみを持っているよ。無理むりやり豆をくだいて細かくする、ということだね。
「免」は、ほかにも勉強べんきょうの「勉」、赤ちゃんを出産しゅっさんする分娩ぶんべんの「娩」にも使われているけれど、なんとなく同じ風味ふうみを感じるかなあ?がおー。

Mせんせい
Mせんせい

コーヒーメーカーで有名ゆうめいなUCCコーヒーさんが、「コーヒーの植物学しょくぶつがく」というページで、植物としてのコーヒーについて、丁寧ていねい紹介しょうかいしてくれていたよ!

 

Q3.アーモンドを香ばしく

アーモンドをこうばしくいる…。「」ってどういうことなのでしょう。

」とは、「く」「ゆでる」「す」などと同じような料理りょうり調理ちょうり方法ほうほうのひとつです。
」と食材しょくざいはどのように変化へんかするのでしょうか?

みなさんは、スクランブルエッグってべたことありますか?
日本語で言うところの「りたまご」です。

スクランブル交差点こうさてんといえば、縦横無尽じゅうおうむじんに人が横断おうだんできる交差点のこと。
りたまご」を英語でscrambled eggsというように、かきまぜた卵の料理のことですね。

 

りたまご」は、たまごってから白身しろみ黄身きみをかきぜて、しおやお砂糖さとうなど調味料ちょうみりょうくわえてフライパンでねっして、水分をばし、卵がぽろぽろになるようにいてつくります。

つまり、食材しょくざいに火をとおして、水分を飛ばすような調理法ちょうりほうなのですね。「アーモンドを香ばしくる」ときに使う漢字のひとつは、

漢字ちゃんの乗り物
漢字ちゃんの乗り物

ふむ。火を使って水分を少なくするような調理ちょうりの方法。「いためる」という調理方法と、今回の「る」はているね。ぐるるるるる。

  

「アーモンドをる」と、アーモンドから水分がけてカリカリになるみたい。
カリカリのアーモンドは、とてもおいしいけれど、どのアーモンドをべても同じようにカリカリにさせるには、たくさんのアーモンドを均等きんとうらなければならない、ということ。
「アーモンドを香ばしくる」ときに使う漢字のふたつめは、

漢字ちゃんの乗り物
漢字ちゃんの乗り物

アーモンドのつぶをそろえて火にかけることで、カリカリにアーモンドをることができるのか。がおー。

正解は、アーモンドを炒る・煎る の両方でした!

Q4.コーヒーをれる

お茶やコーヒーは、どうれるのでしょうか?

ドリップバッグとばれる白いふくろの中に、いたコーヒー豆が入っています。
そこにお上手じょうずにそそぐと、いたコーヒー豆が白い袋の中でお湯にひたされ、コーヒーがドリップバッグしにコップにながちてきます。

日本茶にほんちゃ紅茶こうちゃ、ハーブティーも、基本的きほんてきには茶葉ちゃばをお湯にひたし、その茶葉の成分せいぶんがお湯にけて、おいしいお茶になるのです。「コーヒーをれる」で使う漢字は…

 

正解は、コーヒーを淹れる でした!

漢字ちゃんの乗り物
漢字ちゃんの乗り物

茶葉ちゃばいたコーヒー豆がそそいだお湯につかるからおいしいお茶やコーヒーができる。お湯をためて茶葉や挽いたコーヒー豆をおおう…。ちょっとむずかしいけど「奄」という素材そざいは「おおいかぶさる」という風味ふうみがあるよ。ぐるるるる。

 

Q5.あたたかいコーヒーをのむ

あたたかいコーヒー、ほっとしますね。
コーヒーやココア、お茶などあたたかい飲み物が入ったコップに手でふたをすると、飲み物のねつが手のひらにふれて、じんわりしてくると思います。
中に熱がこもってあたたかくなるんですね。
あたたかいコーヒーをのむ」で使う漢字は…

正解は、温かいコーヒーをのむ でした!

Fさん
Fさん

「温」という漢字料理の右側みぎがわり付けられた素材には、食べ物をし込めてお皿の上にのせて、ねつがさないようにするという風味がある。
お皿にせたあたたかい料理は、「温かい」とおぼえられるね。ぐるるる。

 

  

さて、みんなはどれくらい正解していたかな??

  • 全問正解! すごい!達人の称号を得た!
  • 4問正解! おお!名人級の漢字力!
  • 2~3問正解! まだまだ修行中だもんね。がんばろう!
  • 0~1問正解! 漢字ちゃんに弟子入りだね。大歓迎~

 

漢字ちゃんの乗り物
漢字ちゃんの乗り物

がおー。最後さいごまでみてくれてありがとう。
漢字ちゃんへの感想かんそうやリクエストもおとどけするよ。
漢字ちゃんへの伝言でんごんこちらまで。

おすすめ教材

つかってみた感想大募集中! コメントを書き込むをクリックしてね。

まなキキ・プロジェクト、通販&SNSもやっています
「学びの危機」:Counter Learning Crisis Project -学びづらさに向き合う子どもたちの「学びの灯」のために-
タイトルとURLをコピーしました