どうぶつレポートーNo.1 ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)

さんかくすと文がえます

はじめに

はじめていた記事きじなのでまずは自己紹介じこしょうかいから。

去年きょねん9がつからまなキキに所属しょぞくしている、きらっぺです!これからわたし趣味しゅみである、「動物園どうぶつえん水族館すいぞくかんめぐり」をねてもの魅力みりょく発信はっしんできるになればいいなとおもっています。よろしくおねがいします!

では本題ほんだいへ!

このコーナーでは全国各地ぜんこくかくち動物園どうぶつえん水族館すいぞくかんから1つんでそこで生活せいかつしている動物どうぶつのいくつかの生態せいたい紹介しょうかいしていこうといます!紹介しょうかいってもなるべく堅苦かたくるしくなく、てくださってるみなさんにはなしかけているイメージでやっていこうといます!今回こんかいはまなキキのメンバーで行った「羽村市動物公園はむらしどうぶつこうえんへんです。

羽村市動物公園

~行き方~

JR青梅線おうめせん 羽村駅はむらえき東口ひがしぐちから徒歩とほ20ふん(ったときはM先生せんせいくるまで)

立川たちかわバス長岡ながおか循環じゅんかんいきまたは箱根ヶ崎駅はこねがさきえきいき羽村はむら団地だんち」でりる (おおきめの電動でんどうくるまいすとかだとれないかもしれないです…)

~アクセシビリティ~

基本的きほんてきにはたいらなみちおおめですが、舗装ほそうされているところがすくなめだった気がします。芝生しばふエリアもあり、くるまいすでは利用りようしにくいかもしれない場所ばしょおおいです。道幅みちはばはそこまではせまくなかったです。

その1 ミーアキャット(食肉目しょくにくもく・マングース)

そもそもこの「食肉目しょくにくもく・マングース」とはどういう意味いみなのでしょうか?

・「~もく」は動物どうぶつおおまかな種類しゅるいかたのこと

・「~」は「~もく」よりもこまかいかた

⇒ミーアキャットでいうとにくべる動物どうぶつでマングースにちか動物どうぶつということになる!

ミーアキャットの写真

生息地せいそくちみなみアフリカ共和国きょうわこく・アンゴラ・ナミビア・ボツワナ

といってもどこなのか・・・?

世界せかい地図ちずてみると↓

大体だいたい、アフリカ大陸たいりくみなみほうんでいるとえます。

ちなみに日本にほんから飛行機ひこうきまる1にちかかります…

もうすこおおきくしてみると…

ミーアキャットの特徴とくちょうえば、なんともかわいい姿すがた!別にかわいいと思ってミーアキャットたちは立っているはずはないですよね・・・?

では、ここでクイズです!ミーアキャットはなぜ立ってるのでしょうか? 正解だと思ったところを押してみてね✨

  • ボスだと主張してる
  • 巣の見張り 正解!おめでとう!ちなみに立つことで日光浴もしてます!
  • 大きくなりたいと思って背伸びをしている それで背が伸びたらうれしいけど、残念…

その2 インドタテガミヤマアラシ(げっもく・ヤマアラシ)

「げっ歯目しもく」=ネズミのなかま

以下いか、ヤマアラシ全体的ぜんたいてきな話をします。

寝ているヤマアラシ

生息地せいそくち:北アメリカ・アフリカ・ヨーロッパ・アジア

日向ひなたぼっこしながらてる…かわいいですね~

そんなはなしはおいておいて、ヤマアラシを象徴しょうちょうするのはうしきにえているはりのような!このてき威嚇いかくしたり、攻撃こうげきをしたりするために使います。一見いっけんふとくておもそうにはえますが、じつ結構けっこうかるくて表面ひょうめんはつるつるしています! が、表面ひょうめんがつるつるしていても、こまかいかえしがついているためされるとやられたがわはかなりのダメージをけます… 

では、ここでまたクイズです!ヤマアラシはどう攻撃する?

  • 頭から突進 残念…あたまよりもっと強い場所があるはず!
  • 体をかたくする 残念…ヤマアラシにはある武器がありましたよね…?
  • おしりから体当たり 正解!他の動物はおしりが弱いところですが、ヤマアラシは針をうまく使うためにおしりをむけて攻撃します!

こんなはりがいっぱいえたどもを妊娠にんしんするおかあさんって大変たいへんそうですが、妊娠にんしんからまれて数日すうじつまではかたいがまだやわらかいのでご安心あんしんを。

実際じっさいにどのようなかんじなのか、になるかたはこの動画どうがてもらうと、どものとき様子ようす攻撃こうげきしている映像えいぞうられるのでご参考さんこうまでにどうぞ!

おまけ わたしがこの姿すがたのカメをおもしたこと

羽村市動物公園はむらしどうぶつこうえんにいるのはアカミミガメ(カメもく・ヌマガメ)

生息地せいそくち:アメリカのかわみずうみいけぬまメキシコぬま

カメが4匹。右側の2匹は横並び。残りはカメがカメの上にのっている。

カメがカメのうえっている。

これをたときにわたしどものころははるときにはは背中せなかわたしってまさにこのカメのような状態じょうたいになって「おやガメのうえガメをせて~♪」と一緒いっしょうたったのをおもしました!(みなさんがこのきょくっているのかになるところです・・・記事きじくときにこのきょく調しらべてもただしいことはわかりませんでした…わかるひとはコメントしていただけるとたすかります!)

今回こんかいのひとこと

きらっぺんぎん
きらっぺんぎん

みなさんも動物園どうぶつえん水族館すいぞくかん機会きかいがあるとおもいますが、そこでたんがかわいいとか、かっこいいという視点してんだけではなく、さっきのれいみたいに「ミーアキャットが仲間なかままもるためにってっててかっこいい!」とか生態せいたいふくめて動物どうぶつあいしてほしいなと動物どうぶつきとしておもいます!動物どうぶつ実際じっさいてみると、生態せいたいもそうですがその個体こたい個性こせいえてきて動物園どうぶつえん水族館すいぞくかんをよりたのしめるのではないかとおもいます!

より深く知りたい方は下から↓

羽村市はむらし動物公園どうぶつこうえん https://hamurazoo.jp/

ナショナルジオグラフィック動物どうぶつ大図鑑だいずかん https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/web/animals/

タイトルとURLをコピーしました