国語:古文にふれてみよう②

国語(こくご)

さんかくすと文がえます

現代語(げんだいご)(かたち)()ていても意味(いみ)(こと)なる()

歌子
歌子

突然(とつぜん)ですがSさん、現代語(げんだいご)(かたち)()ていても意味(いみ)(こと)なる()と聞いて、思い()かぶ言葉はなにかありますか?

Sさん
Sさん

高校生(こうこうせい)のときに(まな)んだ、「をかし」強烈(きょうれつ)印象(いんしょう)に残っています!

歌子
歌子

「をかし」ですか!現代(げんだい)では学ぶほどに人気(にんき)がある言葉なのですか!意外(いがい)です…。

Sさん
Sさん

意外(いがい)なんだ…。

歌子
歌子

では、Sさん。わたくしに「をかし」の現代(げんだい)意味(いみ)と、高校(こうこう)とやらで学んだ古語(こご)としての意味(いみ)両方(りょうほう)を教えてくださいますか?

Sさん
Sさん

いつもいろいろ歌子(うたこ)さんが教えてくれていたから、自分で説明(せつめい)するのが(はじ)めてで緊張(きんちょう)します…でも期待(きたい)されているのですよね!がんばります!それでは、Sさんのポイント!カモン!

歌子
歌子

かもん…??とりあえず見守(みまも)りましょう…。

本を読んでいる少女
Sさんのポイント~「をかし」の意味(いみ)~

をかし

現代語(げんだいご)意味(いみ)
 → おかしい、おもしろい

古語(こご)意味(いみ)
 → 風情(ふぜい)がある、(うつく)しい

歌子
歌子

わかりやすいですね!お見事(みごと)です!

Sさん
Sさん

おおお!よかったです!歌子(うたこ)さんに()めてもらえるなんて(うれ)しい…ありがとう、高校(こうこう)(ころ)の先生…。

歌子
歌子

平安(へいあん)()を生きるわたくしたちは、(うつく)しいものや(こころ)()かれるもの、(あじ)わい(ぶか)いなにかに(たい)して()()げてくる感情(かんじょう)(あらわ)言葉(ことば)として「をかし」を使っています。しかし現代(げんだい)では、なんだか笑えるものに対する「おかしい、おもしろい」という感情(かんじょう)(あらわ)意味(いみ)で使われているのですね。

Sさん
Sさん

ようするに、歌子(うたこ)さんたちは、(こころ)がときめいたりステキだったりする(なに)(たい)して「をかし」と言っているということですね!

Sさん
Sさん

諸説(しょせつ)ありますが、「おかしい、おもしろい」という現代(げんだい)意味(いみ)語源(ごげん)についての説明(せつめい)を見つけました。古語(こご)から現代語(げんだいご)になる過程(かてい)って今まであまり気にしてこなかったから、もっと調べてみたいなあ。

歌子
歌子

()()がれてきた言葉(ことば)について興味(きょうみ)をもって調べようとするその姿勢(しせい)、「をかし」です!!


Sさんと歌子(うたこ)さんが「をかし」に注目(ちゅうもく)して、現代語(げんだいご)(かたち)()ているけれど意味(いみ)(こと)なる言葉(ことば)紹介(しょうかい)してくれました。日々の生活の中で心がときめいたり、ステキだと思ったりしたら、ぜひ「をかし」と言ってみてください!形が似ているけれど意味が違う言葉をもっと知りたい!という方は以下(いか)紹介(しょうかい)するサイトをのぞいてみても楽しいですよ!

(つづ)いては、古文(こぶん)現代文(げんだいぶん)(ちが)いの最後(さいご)のトピックである(かか)(むす)びの法則(ほうそく)についてのお話です!

国語(こくご)古典文法の知識

つかってみた感想大募集中! コメントを書き込むをクリックしてね。

まなキキ・プロジェクト、通販&SNSもやっています
「学びの危機」:Counter Learning Crisis Project -学びづらさに向き合う子どもたちの「学びの灯」のために-
タイトルとURLをコピーしました