ぱんこ

さんかくすと文がえます

ぱんこ
ぱんこ

はじめまして!

担当科目たんとうかもく

英語 国語 算数 理科 社会

こんな動画に登場しています

吉野ヶ里遺跡に学ぶ!まなキキオンライン社会科見学(社会・歴史・古代編)

歴史 弥生時代 竪穴式住居 UD情報

まなナビの「ぱんこ」さんが、「れもん」ちゃんや「ずっち」さんと一緒に現地に赴いて、体当たりで歴史を学ぶシリーズです。特に、現場で知ったこと、感じたことを掘り下げて「考える歴史」を実践していきます。

第一話は吉野ケ里遺跡に赴いて、「ぱんこ」さんと「れもん」ちゃんの視点で、現場を散策して、発見した情報を教えてくれます。
また、施設のUD情報も併せて紹介してくれています。
第二話では、実際に沸いた疑問を「ずっち」さんと考察していきます。

 

まなキキ街道の旅

社会 地図上旅行 歴史 地理

新型コロナ感染症の影響でなかなか旅行にも行くことができません。
だからこそ、地図上で各地を巡ってみよう!とZOOMとGoogle Mapを使って地図上旅行を繰り広げます。
もともと、まなナビのゆかりのある地域を辿ってどこへ向かうのか…?

ぱんこさん、Mせんせい、H松さん、U子さんが、おしゃべりしながら街道のほか、史跡をめぐります。地域の特産品や地形についてもあーだこーだ話しながら進みますが、画面上のテロップではもう少し詳しい情報も知ることができます。

 

こんな記事を書いています

時をかける、道のお話~古代篇~

街道 奈良時代 律令制度 五畿七道

時をかける、道のお話~古代篇~

まなナビの「ぱんこ」さん、「Mせんせい」、「U子」さん、「H松」さんが集まって、みんなで街道がどんなふうに生まれたのかを調べてみることにしました。

私たちが暮らす街にも、みんなが暮らす街にも、道は通っていると思います。学校や買い物に行くのにも、その道をたどっていきます。

が、そうしたたくさんの道が生まれた背景にはどんなことがあったのでしょうか。

特に大きくて、たくさんの人が使っていることで知られる「街道」を中心に調べていきます。
ぱんこさんは、特に古代に注目していきます。まなキキ王国を例にして、街道が発展していく経緯をたどります。

SFの世界へようこそ

AI 文学作品 情報社会 ビッグデータ

 

SFの世界へようこそ 〜レポート・復習篇~

2021年9月に、社会情報学会とのコラボレーションで、『タイタン』や『know』などの作品の著者で知られるミステリ作家・野崎まど先生をお招きしたシンポジウムが開催されました。

ビッグデータの活用、そしてAI技術の応用は、今日の私たちにとっても非常にホットなテーマですが、当日のシンポジウムでは野崎先生にも「もうそれだけの人類 POST-COVID-19後の市民社会とDX/AIを現代文学から読み解く」というタイトルでお話していただきました。

野崎まど杯大クイズ大会〜解答速報編〜
SFの世界へようこそ(クイズ大会総復習篇)

当日はSFの知識を競い合うクイズ大会も白熱。
実際に問題を解いて解説も見れるような記事になっています。ぜひ挑戦してみては?

 

まなキキ・ブレンドを決める!クイズ大会〜復習編〜

まなキキブレンド 国語 英語 社会 インクルージョン

まなキキ・ブレンドを決める!クイズ大会〜復習編〜

2021年の津田塾祭で開催された「秋の夜長を楽しみつくせスペシャル」では、まなキキ・ブレンドのテイスティング大会も開催されました。

ぱんこさんは、クイズ大会の作問委員会・委員長としてクイズのとりまとめ役としても活躍。

クイズは、まなキキ・サイト内でこれまでに紹介されてきたことにちなんだ問題を各教科担当者が出題しています。

解説付きなので、ぜひ挑戦してみては?

 

おすすめ教材

つかってみた感想大募集中! コメントを書き込むをクリックしてね。

まなキキ・プロジェクト、通販&SNSもやっています
「学びの危機」:Counter Learning Crisis Project -学びづらさに向き合う子どもたちの「学びの灯」のために-
タイトルとURLをコピーしました