(2)パソコンの利用等について

さんかくすと文がえます

Tips記事一覧と目次

利用するホームページの選び方

「どのホームページを選べばいいか分からない!」

ホームページによって、①どんな内容を説明しているか、②どんな人を対象にしているか、③どんな工夫をしているか、が違います。このホームページでは、それぞれのホームページを(のぞ)いてみて、それぞれ「どんな使いやすさがあるか」、逆に「利用するときに気を付けたほうがいいところがあるか」をレポートしています。よかったら、それぞれのコメントをみてみてください。
また、あなたが教科の学習をしたいのか、プリント教材を探しているのか、もっと別の勉強の方法がないか、違った楽しみ方がないか、を探しているのかによっても選ぶポイントが変わってきます。
特にこのホームページでは、よくあるオンラインの勉強の仕方とは違う、新しいアイデアを出していきたいと思っています。

お気に入りを登録をする

「使いやすそう!」「楽しそう!」とと思うホームページがあったら、そのホームページのことをパソコンやスマートフォンに登録しておくとよいでしょう。言葉を変えると、お気に入りのホームページのアドレス帳を作る、というようなイメージです。もっと楽しい言い方をするとしたら、ドラえもんの「どこでもドア」のような機能がインターネットの世界にはあるということなのです!(わくわく)

→パソコンでお気に入りのホームページを登録する。
 みなさんがインターネットするとき、いろいろなwebブラウザを使っていると思います。webブラウザとは、インターネット上にあるホームページ、webページの情報を、画面に表示するための閲覧(えつらん)ソフトのことです。(「ブラウザ」とは「browse((ひろ)い読みする)」という単語から出てきた言葉のようです。例えばWindowsを使っている場合は、Microsof EdgeやGoogle Chromeを、Macなどを使っている場合は、Safariなどが一般的です。)
 一般的には「お気に入り登録」などと表現されますが、インターネット上で気になったところに“しおり”を(はさ)むようでもあるので、“しおり”を英語であらわす「bookmark ブックマーク」と表現されることがあります。
「お気に入り」というくらいなので、星マーク★がお気に入り登録をしたり、お気に入りを表示させるときの目印になっていることが多いです。

▶星マークで操作
webブラウザの上の方に英数字の羅列(られつ)が並んでいるボックスがあると思います。(一般的に「URL(Uniform Resource Locator)」と呼ばれるものですが、簡単に言うと、そのホームページの住所のようなものです。)まさにこのページを「お気に入り」認定(にんてい)したい!ということであれば、ブラウザの上側、URLが入ったボックスのすぐ近くに星マークがあるはずです。ここをクリックすると、★に色が付くと思いますが、それでお気に入り登録は基本的に完了です。

▶ブラウザのメニューから操作
または、ブラウザの上部、たいてい右側に「・・・」と(たて)書き/横書き(ブラウザによって異なる)で表示されたアイコンがあると思います。そこをクリックするとwebブラウザを操作(そうさ)する際のメニューが一(らん)で表示されます。その中にある「ブックマーク」あるいは「お気に入り」をクリックすると、これまで「お気に入り」に登録してきたものが表示されたりしますし、「追加する」を選択(せんたく)することでお気に入り登録を完了させることができます。

→スマートフォンでお気に入りのホームページを登録する。

▶iPhoneやiPadなどapple製品の場合
だいたいの場合、safariというアプリ(webブラウザ)を使ってインターネットに接続していると思います。safariを開くと上部にURL(ホームページの住所)が表示されていると思いますが、その両側にいくつかのアイコンが並んでいると思います。このアイコンの中に、四角□から矢印↑が上に突き抜けているアイコンがあります。「共有ボタン」と呼ばれるものなのですが、これを選択(せんたく)すると、今まさに表示しているホームページに対して行える操作(そうさ)の一(らん)が出てきます。例えばURLをコピーしたり、友達に共有するときも、この操作(そうさ)から実施できますが、ここで、「お気に入りに追加」をすれば操作(そうさ)完了です。

※他に「リーディングリストに追加」や「ブックマークを追加」という選択肢(せんたくし)があります。何が違うのでしょう?

▷「リーディングリスト」
ここにホームページを追加すると、オフライン(インターネットにつながっていない時)でもそのページを見たり、読むことができます。他にもいいところはたくさんあるので、いつもの匠さんのページ「Safariリーディングリストが便利な5つの理由」を参照(さんしょう)してみてください!
▷「ブックマーク」
イメージとしては、「まあまあ遊びに行きたい」「そんな頻繁(ひんぱん)には行かないけど、時々行きたい」というサイトを集めるときに利用しましょう。
▷「お気に入り」
「ブックマーク」よりも、より特別なホームページ…「頻繁(ひんぱん)に遊びに行きたい」サイトを整理することができるリストです。

登録した「お気に入り」や「ブックマーク」「リーディングリスト」を表示させたいときsafariを開くと画面の上側に、本を開いたような形をしたアイコンがあります。このアイコンを選択(せんたく)すると、「お気に入り/ブックマークリスト(開いた本のアイコン)」、「リーディングリスト(眼鏡(めがね)のアイコン)」、「閲覧(えつらん)記録(時計のアイコン)」が表示されるようになっています。りんごの使い方さんのページ「【iPhone/iPad】Safariの「お気に入り」と「ブックマーク」の違い」を見ると「ブックマーク」と「お気に入り」の違いについて丁寧(ていねい)に説明されていますよ。

▶android等、他機種の場合
機種によって操作(そうさ)方法が異なる可能性があります。ただし、共通しているのは、webブラウザを開いた後、ブラウザで実施する操作(そうさ)(らん)を表示させることができる操作(そうさ)ボタン(「・・・」だったり三本線だったり…)から設定ができる、ということです。
操作(そうさ)ボタンを選択すると、「お気に入りに追加する」「ブックマークに追加する」という表示もされるので、そのメニューにタップして「お気に入り(ブックマーク)」登録は完了です。もし、星のアイコンがでてきていたら、星をタップすれば「お気に入り(ブックマーク)」に登録できます。

ホームページを利用するときに必要な「ユーザー登録」とは

ホームページによっては「ユーザー登録」など、利用する人の情報を登録する必要があるものがあります。この登録の際に必要になることが多いのが「メールアドレス」です。
メールアカウントが必要なときは身近な大人の力を借りましょう。
Google Family Linkを使うと家族でアカウントを使えます。子どもたちが安心して使うことのできるメールアカウントです。

アプリのダウンロード、ソフトのインストールのはなし

サイトの中には、アプリやソフトのダウンロードを要求するものがありますが、ダウンロード・インストールする内容は慎重(しんちょう)に選ぶ必要があります。アプリやソフトの中には、とても便利なものもありますが、中には有料であったり、一部有料であるものもあるのです。また、あまりダウンロードしすぎると、スマホやパソコンの負担になってしまうものもあります。このホームページ(Counter Learning Crisisプロジェクトのホームページ)が、ダウンロードしないと使えないサイトをあまりオススメしていないのは、このためです。

アプリやソフトのインストールを要求された場合は、それが本当に必要か、よく厳選(げんせん)するとともに、身近な大人に相談しましょう

ご機嫌な勉強のススメ

つかってみた感想大募集中! コメントを書き込むをクリックしてね。

まなキキ・プロジェクト、通販&SNSもやっています
「学びの危機」:Counter Learning Crisis Project -学びづらさに向き合う子どもたちの「学びの灯」のために-
タイトルとURLをコピーしました