お知らせバックナンバー 2020年9月号

さんかくすと文がえます

2020がつ出来事できごと

まなキキバックナンバー 2020年9月
  • 9月30日
    まなナビ・ブックレビューリレー10.M先生
    今回ご紹介するのは『舟をむ』。国語辞典をつくる編集者へんしゅうしゃが主人公となった物語。一家に一冊はありそうな国語辞典がどんなふうに出来上がるのか。いわゆる「言葉」のプロフェッショナルともいえるような人たちのキュンとくるような言葉とのかかわりや葛藤かっとうえがかれます。チームで仕事をする、ということも考えさせられます。大変よい本でした…。涙
    記事はこちら。ブックレビューリレー10.M先生
  • 9月30日
    第2回学びの危機カンファレンス×津田塾祭×元気村まつり
    10月24日、25日に第2回学びの危機ききカンファレンスを開催かいさいします!
    楽しく、ワクワクするような学びとはどんな学びだろう? みなさんとオンラインで一緒いっしょに考えていきたいと思います。
    詳細しょうさい随時更新ずいじこうしんしていく予定ですので、ぜひお確かめください。
    イベントページはこちら。第2回学びの危機ききカンファレンス×津田塾祭×元気村まつり
  • 9月30日
    開催報告追記しました!まなキキオンライン講読会_第2弾 「科学哲学への招待」
    今こそ必要なのは、周りに左右されず「自分で考える力」をやしなう学問・科学なのではないか?
    …ということで実施じっしするのが講読会こうどくかい第2だん(『科学哲学かがくてつがくへの招待しょうたい野家啓一のいえけいいち著)。
    初回9月29日の内容をアップしましたので、どうぞご確認ください
    記事はこちら。まなキキオンライン講読会_第2弾 「科学哲学への招待」
  • 9月29日
    言葉でつなぐ、つながっていく⑤ なんでそんな漢字になる感じ?
    今回注目したのは「逢う」と「会う」と「遇う」など同訓異字どうくんいじ。漢字に込められた意味とは果たして…?漢字のめられた意味へのアプローチの仕方をM先生なりに調べてまとめてみました。それにしても言葉って奥が深い~。漢字もむずかしい~。
    記事はこちら。言葉でつなぐ、つながっていく⑤ なんでそんな漢字になる感じ?
  • 9月28日
    まなキキオンライン講読会_第2弾 「科学哲学への招待」
    今こそ必要なのは、周りに左右されず「自分で考える力」を養う学問・科学なのではないか?
    …ということで実施するのが講読会第2弾(『科学哲学への招待』野家啓一著)。さっそく29日からスタートです!
    29日のレジュメをアップしましたので、どうぞご確認ください。
    記事はこちら。まなキキオンライン講読会_第2弾 「科学哲学への招待」
  • 9月20日
    学びの羅針盤:オンラインのミーティングツールのアクセシビリティ:誰しもがオンラインで会議に参加できるようにするコツって??
    オンラインで話し合いをする機会きかいが当たり前になってきました。それにしても、どのツールをどのように使えばよいのでしょうか?
    スクリーンリーダーを使っている人や、字幕じまくを必要とする人、機械きかい苦手意識にがていしきがある人など、だれしもが同じように会議に参加できるような工夫を模索もさくします。
    記事はこちら。「オンラインのミーティングツールのアクセシビリティ:誰しもがオンラインで会議に参加できるようにするコツって??」
  • 9月20日
    理科:天気図を見てみよう
    初めまして!ようやく夏の暑さから解放かいほうされた今日この頃。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
    今回は、天気予報てんきよほうについて一緒いっしょに考えていきましょう!
    記事はこちら。「天気図を見てみよう」
  • 9月20日
    NEW!:「学び」の変わり種INEDEX
    はじまりました、新企画!「『学び』のわりだね教科書INDEX」を公開しました。学びのナビゲーターが一風変わった「教科書」をエピソードとともに紹介します。随時更新ずいじこうしんしていきますし、「これもよかったよ」といったコメントも大募集中だいぼしゅうちゅうです!
    記事はこちら。「「学び」の変わり種INEDEX」
  • 9月19日
    国語:今こそ読みたい!古文の名作紹介 ①竹取物語
    今回は現代でも読みがれてる古文の名作を紹介します!
    昔話「かぐや姫」のルーツは平安時代!?Sさんと歌子さんの感じた「ワクワク・きゅん・ガクッ…・しんみり」なポイントたちも必見ひっけんです!
    記事はこちら。「今こそ読みたい!古文の名作紹介 ①竹取物語」
  • 9月14日
    数学:台風が進む道
    九月も中旬ちゅうじゅん段々だんだんすずしくなってきましたね。
    台風が発生しやすい季節となりました。今回は台風がテーマです。 テレビでよく見るあれを、正確に理解してみましょう!
    記事はこちら。「台風が進む道」
  • 9月13日
    国語:きせつめぐり、ことばめぐり 9月・長月
    久しぶりの更新となりました!
    今回は秋、9月をめぐる言葉に注目していますよ。こよみを考えるうえでけて通れない天体についてや漢詩かんしで有名な李白りはくについてもちょっぴりのぞいてみました。
    記事はこちら。「きせつめぐり、ことばめぐり 9月・長月」
  • 9月2日
    数学:じゃんけん
    じゃんけん!?数学!?
    確率かくりつを考えてみましょう!!!
    確率かくりつきらいでも、給食きゅうしょくのおかわりじゃんけんにはちたいという方、ぜひページをたずねてみてくださいね。
    記事はこちら。「じゃんけん」
  • 9月2日
    まなナビ・ブックレビューリレー9.M先生
    リレーも第9だんとなりました。今回ご紹介するのは南ドイツに伝わる伝説でんせつがベースとなった物語。
    ドイツ語やチェコ語で長く語りがれてきただけあって、知恵ちえちていて勇気ゆうきを与えてくれるような作品です。「何のために学ぶのか」…改めて考えさせられたM先生です!
    記事はこちら。「ブックレビューリレー9.M先生篇」

ほかつきのおらせバックナンバー

まなキキからのお知らせバックナンバー

つかってみた感想大募集中! コメントを書き込むをクリックしてね。

まなキキ・プロジェクト、通販&SNSもやっています
「学びの危機」:Counter Learning Crisis Project -学びづらさに向き合う子どもたちの「学びの灯」のために-
タイトルとURLをコピーしました